マウスピース矯正で出っ歯は治せる?出っ歯になってしまうケースも?原因と対策を分かりやすく解説 |

マウスピース矯正で出っ歯は治せる?出っ歯になってしまうケースも?原因と対策を分かりやすく解説

出っ歯はマウスピース矯正で治せる?治療方法や注意点など出っ歯の全てを解説

『マウスピース矯正で出っ歯って治るの?』
『矯正治療はしたいけど、口元が目立つのは嫌だなぁ』
『マウスピース矯正ってどんな歯並びでも対応してるのかな?』

矯正治療の中でも、最近人気の高いマウスピース矯正ですが、出っ歯などの難しい治療には不向きだという声も多いことはご存知でしょうか?

また最近だと、マウスピース矯正をしたいけど、

という方も多いのではないでしょうか?

マウスピース矯正も完璧というわけではなく、患者様の症例によって向き不向きがあります。特に出っ歯は矯正治療が難しく、マウスピース矯正でも治すことが難しい部類にあたります。現在出っ歯がコンプレックスでマウスピース矯正で治療を考えていても、全ての方がマウスピース矯正のみで治療が可能とは限りません。

この記事ではマウスピース矯正で治せる出っ歯、治療が難しい出っ歯は何が違うのかといったことや、出っ歯の矯正治療でマウスピース矯正を選ぶメリット・デメリットについて解説します。

大阪府松原の当院マウスピース矯正歯科では、インビザラインを使用したマウスピース矯正をご提供しております。院長の中村はマウスピース矯正のスペシャリストですので、他院では治療出来ないと言われた症例や、歯を抜かないといけないと言われた難しい治療でも、当院では問題なく治療できるケースが多いです。矯正治療でお困りの方はぜひ一度お問い合わせください。

まずはぜひ当院の矯正治療の症例をご覧ください。当院の技術力が一目でご理解いただけます。

CONTENTS

マウスピース矯正で出っ歯の矯正を考えている方へ

矯正治療を抜歯なしで行いたい場合

マウスピース矯正で出っ歯の治療を行えるのか、不安に思われている方もおられるかと思います。実際に当院の患者様からも、ネットで「マウスピース矯正で出っ歯は治せない」といった情報を見て心配している、といったご心配の声をいただくことがあります。

マウスピース矯正は日本での提供が始まったのが2006年からと、まだまだ歴史の短い治療です。そのため「難易度の高い出っ歯の治療には使えない」と誤解されている方が多いのが現状です。

しかし今ではマウスピース矯正で矯正を行う方も増え、症例のデータが数多く集まり、そのデータを元にして出っ歯の方に対しての治療法も確立されてきています。当院の院長のようにマウスピース矯正の知識や経験が豊富な歯科医であれば、出っ歯の治療もワイヤー矯正と同じように行うことが可能です。

マウスピース矯正で治療しやすい出っ歯と不向きな出っ歯

マウスピース矯正で出っ歯を治すことができるケースは増えてきています。とはいえ矯正できる歯並びにも限界があり、矯正に向いている出っ歯の種類と不向きな出っ歯の種類が存在します。

出っ歯と一括りにしてしまいがちですが、出っ歯は原因ごとに、以下の3種類に大別することができます。

  • 骨格性の上顎前突
  • ②歯槽性の上顎前突
  • ③2つが複合して引き起こされている上顎前突

出っ歯は上記の種類によって、マウスピース矯正で治療ができるものと、不向きなものがあります。ここからはこれらの3種類の出っ歯について、詳しく解説していきます。

①骨格性の上顎前突

1つ目は骨格性の上顎前突(出っ歯)です。骨格性の上顎前突は、顎の骨の発育により上の顎が前に出過ぎてしまうことで、出っ歯の症状が現れます。

マウスピース矯正は歯列を矯正する装置のため、顎の骨に対してアプローチすることはできません。そのため骨格が原因で出っ歯になっている場合、マウスピース矯正で治しにくいものにあたります。

たとえ歯並び自体に問題がなくても、顎の骨が大きく前に突出していると、出っ歯の症状が現れます。

また、日本人は下顎が小さい傾向があるため、相対的に上顎が前突して見える場合もあります。この状態も、骨格性の上顎前突、つまり出っ歯であると判断されます。

②歯槽性の上顎前突

2つ目は歯槽性の上顎前突(出っ歯)です。歯槽性とは、歯の位置や生え方や傾きの問題のことなので、「歯並びの問題による出っ歯」という意味になります。歯槽性の上顎前突はマウスピース矯正で歯列矯正治療を行うことで、改善するケースが多いです。

③骨格性・歯槽性が複合した上顎前突

3つ目は、上記で説明した『骨格性の上顎前突』と『歯槽性の上顎前突』が複合した症状の上顎前突です。複合型は、歯と骨格の両方が前に出ている状態になり、これはマウスピース矯正のみでの治療が特に難しい種類になります。

出っ歯は以上の3つのパターンに大別することができます。ご自身での判別が難しく、どのような治療が必要かわからない場合は、、当院の無料カウンセリングで治療の可否も含めてご判断させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

マウスピース矯正専門ドクターに
なんでも相談できる60

30秒でカンタン入力!

無料相談を予約する

マウスピース矯正で出っ歯になる原因

1 無理に拡大して歯を並べた

歯のガタガタを治す時の方法の一つして、歯並びのアーチを拡大して歯を並べる方法があります。この拡大治療で前歯を前に出してしまうと、元々より出っ歯になってしまいます。奥歯を動かせない部分矯正などは、前歯のみでガタガタを治さないといけませんので、図のように全体的に前に並べないと綺麗に並ばないことが多いので、注意が必要です。

2 抜歯が必要な歯並びに対して、非抜歯で歯を並べた

ガタガタが大きい出っ歯の場合は歯をに抜かないと綺麗に並ばないことが多いです。マウスピース矯正で抜歯矯正をおこなう場合は難易度が高くなるからといって、歯を抜かない矯正治療をすすめる先生は多いです。本来であれば抜歯が必要な歯並びを無理に歯を抜かずに並べると、結果として出っ歯になってしまいます。

図の写真のように、抜歯して並べた状態と無理に並べた状態では前歯の位置が全く違うことが分かります。

3 矯正中のゴムかけが上手くできていない

マウスピース矯正では、顎間ゴムと呼ばれるゴムを上下の歯にゴムかけをする場合が多いです。この顎間ゴムをサボってしまったり、本来必要なのにもかかわらず、設計されていない場合は出っ歯になる可能性があります。

マウスピース矯正で歯を抜かずに出っ歯を治す場合は、図のように下の顎から上の顎にゴムを掛けて、上の歯を全体的に奥にもっていきます。このゴム掛けが上手く出来なかった場合は、予定しているより、歯が奥に動いてくれないため、結果として出っ歯になってしまうことがあります。

マウスピース矯正で出っ歯にならないための対策と方法

1 ガタガタ前歯に対して、部分矯正をおこなわない

原因でお伝えしたように、前歯のみの部分矯正などでは、奥歯を動かせないためにどうしても前に拡大しないと歯が並ばないことが多いです。今よりも出っ歯にならないためには、部分矯正でなく奥歯もしっかり動かせる矯正治療をおすすめします。

2 無理に非抜歯を選択しない

ガタガタがひどい場合、歯を抜かないで並べるには、全体的に拡大しないと歯が並ばないため出っ歯になってしまうことが多いです。ワイヤー矯正、マウスピース矯正どちらでも歯を並べるスペースが足りない場合は歯を抜かないといけないこともあります。健康な歯を出来るだけ抜かずに並べたいですが、無理やり歯を抜かずに並べてしまうと、かえって他の歯が悪くなったり、出っ歯になったりする場合もありますので、しっかりとした診断が重要になります。

3 マウスピース矯正の装着時間、ゴム掛けを指示通りおこなう

マウスピース矯正では装着時間やゴム掛けを指示通りしっかりおこなうことが、とても重要になります。通常1日20時間程度、ゴムもその間つけている必要があります。

4 技術、経験豊富なドクターの治療を受ける

マウスピース矯正はどこで治療しても同じと思っていませんか?型取りをしたら、どこの病院でも矯正用のマウスピースは作製できます。ただそれが、あなたの歯が綺麗に並ぶように設計できるかどうかは、ドクターの経験と技術にかなり左右されます。あくまで歯を並べる装置の一つですので、矯正治療の知識、技術がなければ、綺麗に並べることはできませんので、病院選びはとても重要になります。

出っ歯が改善、口元美人になれるマウスピース矯正

マウスピース矯正で出っ歯は治るの?インターネットの記事などで出っ歯は治らないと書いてあったりして、疑問に思われている方も多いと思います。

結論から言うと正しい診断のもと、技術のある先生がおこなえば、マウスピース矯正で出っ歯は改善出来ます。

当院でマウスピース矯正で出っ歯を治療した1例を次の写真で挙げます。出っ歯が改善し、気になっていた口元が出ているのも改善しているのがお分かりいただけると思います。

出っ歯を抜歯矯正して、口元が出ているのも改善している

このようにマウスピース矯正で出っ歯や口元の改善は可能です。よくマウスピース矯正では出っ歯は治らないと言われますが、治療するドクター次第です。技術、経験があればワイヤー矯正と同じような結果を出すことができます。

出っ歯矯正にマウスピース矯正を選ぶメリット・デメリット

一昔前まで、矯正治療といえばワイヤー矯正が主流でしたが、現在はマウスピース矯正を選択される方も増えてきています。では、出っ歯の矯正治療でマウスピース矯正を選ぶことには、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

そこでここからは、出っ歯を矯正する際に、マウスピース矯正を選ぶメリット・デメリットについてご紹介します。マウスピース矯正を選んで後悔しないためにも、必ずメリットだけでなくデメリットもご覧ください。

出っ歯を矯正する際にマウスピース矯正を選ぶ4つのメリット

出っ歯を矯正する際にマウスピース矯正を選ぶ4つのメリット

出っ歯の矯正治療でマウスピース矯正を選ぶことには、さまざまなメリットがあります。ワイヤー矯正と比較したマウスピース矯正のメリットは、主に以下の4点です。

  • 目立たない見た目
  • ②清掃性が高く、衛生的
  • ③ワイヤー矯正と比べると痛みが少ない
  • ④Eラインが整う

①目立たない見た目

従来のワイヤー矯正の場合、歯の表側に目立ちやすい金属の矯正装置をつけます。特に出っ歯の方は元々お口が開きやすいため、口のワイヤーが目立ちやすく、矯正治療をしていることが周囲の方にもはっきりわかってしまいます。

対してマウスピース矯正は、薄さが片側約0.5mmほどで、色も透明です。そのため装着している間も目立ちにくく、周りの人に気づかれることがほとんどありません。営業や接客業の方のような人前で話すことが多い仕事の方など、矯正中の見た目にも気を配りたい方にもおすすめの矯正治療になります。

②清掃性が高く、衛生的

ワイヤー矯正は矯正装置を取り外すことが出来ません。そのため、食事の際に装置に食べ物が挟まってしまったり、歯磨きで磨けない部分があったりと、清掃性が低くなりやすいことが知られています。こういったことが原因で、虫歯や歯周病、口臭のリスクが高まります。。

対してマウスピース矯正は着脱が可能なので、食事の際や歯磨きの際にはマウスピースを外すことができます。そのため清潔な口腔環境を保ちやすく衛生的です。結果的に虫歯や歯周病、口臭のリスクが少ない点が大きなメリットになります。

③ワイヤー矯正と比べると痛みが少ない

出っ歯の方は、歯を大きく動かす必要があるため、矯正治療の痛みが強くなる可能性があります。特にワイヤー矯正では、歯を強い力で動かすために痛みを感じやすい傾向があります。

対してマウスピース矯正は、段階的にマウスピースを交換して、弱い力で徐々に歯を動かします。。そのため、ワイヤー矯正と比べて痛みをかなり抑えられると考えられています。。

ただし、人為的に歯を動かすという点はワイヤー矯正と同じなので、マウスピース矯正でも多少の痛みが生じる可能性はあります。

④Eラインが整う

これは矯正治療全般に言えることですが、マウスピース矯正で出っ歯を矯正することで、前方に出ていた口元が内側に収まり、Eラインが整うことがあります。

矯正治療に顔貌の変化を期待される方は、治療中の見た目にも気を使いたい方が多いかと思います。そのため、上述した通り見た目に目立ちづらいという点も、マウスピース矯正をおすすめする理由になります。

ただし注意点として、治療後の顔貌の変化はあくまで副次的な効果で個人差があるため、顔貌の変化を目的に歯列矯正を行いたい方は、歯科医とよく相談することをおすすめします。

出っ歯を矯正する際にマウスピース矯正を選ぶ2つのデメリット

出っ歯矯正にマウスピース矯正を選ぶメリット・デメリット

ここまでマウスピース矯正で出っ歯を矯正するメリットを挙げてきましたが、当然デメリットも存在します。ここでは、以下2点のデメリットについて解説します。

  • マウスピース矯正で奥歯が噛み合わなくなるリスク
  • マウスピースの取り扱い

マウスピース矯正のデメリットも含めて、よく検討した上で治療を選択していただくようお願いします。

①マウスピース矯正で奥歯が噛み合わなくなるリスク

マウスピース矯正で矯正治療を行った結果、まれに奥歯の噛み合わせが悪くなることがあります。

マウスピース矯正で奥歯を動かすと、奥歯が歯茎に対して垂直に沈む、圧下という歯の移動が起きます。。圧下が起きる理由は、マウスピースが歯の噛む面を覆っているため、、マウスピースの厚みの分だけ早く歯が噛み合うようになってしまうためです。

圧下が生じると、奥歯が上手く噛みあわず、前歯しか噛み合わない状態が続いてしまうので、食事の際にもしっかり噛めないようになります。

こうしたリスクもあるため、治療中に奥歯に違和感があればすぐに歯科医に相談するようにしてください。

②マウスピース(アライナー)の取り扱い

マウスピース矯正での歯列矯正の治療中は、1日20時間〜22時間ほど、マウスピースを装着しなければなりません。

マウスピースを自由に取り外しできる点はメリットでもありますが、装着時間が短すぎる場合、治療計画よりも矯正治療の期間が長引いてしまう可能性があります。

ワイヤー矯正で治療する場合は、そもそも着脱ができないので、外した後につけ忘れてしまう心配などはありません。しかしマウスピース矯正の場合は、患者様ご自身がマウスピースの装着時間をしっかりと管理し、日々の生活を送る必要があります。

また装着時間の他にも、マウスピースの管理についても注意が必要です。マウスピースを外している間に、誤って紛失してしまう可能性もあるので、十分気をつける必要があります。

マウスピース矯正で出っ歯を治療する方法

マウスピース矯正で治療できる出っ歯は、基本的に歯槽性の上顎前突(歯並びが原因の出っ歯)になります。また、軽度であれば骨格性の上顎前突であっても、治療できることがあります。

出っ歯の矯正治療を行う際には、患者様の顎の大きさが非常に重要になります。顎の大きさは歯の並ぶスペースの大きさに直結しており、顎が小さい方は歯がうまく並ぶスペースが不足するため、歯並びが悪い傾向があります。

日本人は欧米人と比べて、顎の骨格が小さい方が多いです。そのため全ての歯が綺麗に並ぶスペースが足りず、前歯が収まりきらず出っ歯になるケースが散見されます。

このようなケースの場合、歯が並ぶために十分なスペースを確保し、前方に飛び出した前歯を引っ込めることで、出っ歯を改善することができます。

歯を並べるスペースを確保するための4つの方法

出っ歯を矯正するために歯を並べるスペースを確保する方法は、主に以下の4点になります。

  • 遠心移動
  • ②拡大
  • ③ストリッピング
  • ④抜歯

最も大きくスペースを作り出す方法が抜歯ですが、抜歯に抵抗がある方も多く、健康な歯はなるべく残した方が良い場合が多いです。そのため、当院ではできるだけ抜歯以外の方法でスペースを作り、どうしてもスペースが足りない場合は抜歯を行うなど、患者様のお口の状態やご希望に合わせて治療法を選んでおります。

以下で、歯を並べるスペースを確保する4つの方法について、より詳しく解説します。

①遠心移動

遠心移動とは、奥歯を後方に移動させることで、前歯が歯列に収まるためのスペースを作り出す方法です。歯の真ん中を中心に前歯側を近心、奥歯側を遠心と呼びます。

歯を並べるスペースがどのくらい必要かにより、遠心移動を行うべきか判断します。また、マウスピース矯正のみで遠心移動が難しい際は、顎間ゴムと呼ばれるゴムを歯にひっかけて歯を動かす場合もあります。

②側方拡大

側方拡大とは、歯列のアーチを外側に広げる形で、歯を並べるスペースを確保する方法です。

側方拡大の注意点として上下片方の顎のみ側方拡大すると、もう片方の顎との噛み合わせが悪くなってしまう点が挙げられます。。そのため側方拡大を行う場合は、上下の顎に対して同程度の拡大を行わなければなりません。

③ストリッピング(IPR)

ストリッピング(IPR)とは、歯と歯の間を削ることで、歯を並べるスペースを確保する処置のことです。

歯科専用のやすりで歯のエナメル質を削り、歯を並べるのに十分なスペースを作ります。健康な歯を削ると聞くと、抵抗感を覚える方も多いかと思いますが、、歯の一番外側のエナメル質を少し削るだけなので歯の健康は損ないません。

ただしストリッピングで作ることができるスペースは限られており、ストリッピングのみで十分なスペースを得られる症例はあまり多くありません。

④抜歯

ここまで3つの方法をご紹介してきましたが、これらの方法だけでは十分なスペースを確保できない場合、抜歯を行うことで歯を動かすためのスペースを確保します。

抜歯を行うと単純に歯一本分のスペースを作り出せるため、スペースが大きく不足している場合に有効な方法です。。ただし、健康な歯を抜くことには抵抗がある方も多いため、できる限り抜歯以外の方法でスペースを作ることが望ましいでしょう。

矯正治療の際に抜歯の対象になるのは、抜歯しても噛み合わせへの影響が少ない、前歯中央から4番目の第一小臼歯・5番目の第二小臼歯であることが多いです。

出っ歯から口元美人になれた人が当院を選ぶ理由

理由①:ドクター向けにセミナーもおこなう技術・経験豊富な院長が最初から最後まで対応

カウンセリングから治療計画、マウスピースの設計、施術まで全て最初から最後まで院長が診させていただいております。

歯科医師向けにもセミナーをおこなっている院長が、最初から最後まで診ますので、安心してお任せください。

理由②:安心できる無料カウンセリング

初回はいっさい費用はいただいておりません。実際にお口の中を診させてもらい、必要であればレントゲンも撮影させていただきますが、全て無料ですのでご安心ください。あなたのお悩みをお聞かせください。お話をしっかり聞いた上で、あなたにとってベストな治療を提案させていただきます。

理由③:歯並びだけでなく、お顔全体のバランスをみて治療計画を立案

歯並びが綺麗になるのはもちろんですが、どうすれば一番綺麗な口元になるかを考えて治療計画しています。具体的には骨格のレントゲン、お顔を重ね合わせて、どこに歯をもってくれば一番綺麗になるか考えて治療しています。

理由④:矯正だけでなく、その他の治療も一医院で完結

歯列矯正だけすれば、理想的な歯並び、噛み合わせになるというのは実は珍しいです。実際は被せ物をする必要があったり、歯がすり減っているのを修正したり、他の治療も必要なことが多いです。当院では歯列矯正以外の治療も全てハイクオリティでおこなっていますので、一つの病院で全て完結することができます。

マウスピース矯正のみで出っ歯の矯正が難しい場合

マウスピース矯正のみで出っ歯の矯正が難しい場合

マウスピース矯正はあくまでも歯列を矯正するための治療法です。そのため、重度の骨格性の上顎前突や、歯槽性と骨格性の複合型の上顎前突など、骨格の影響で出っ歯になっている場合は、マウスピース矯正での治療が難しいことがあります。

そういった場合、外科手術で顎の位置そのものを変更するような治療や、マウスピース矯正にアンカースクリューを併用した治療などを検討する必要があります。

①外科手術を行う

顎の位置が上下で大きくズレていることが原因で出っ歯になっている場合、マウスピース矯正のみでの対応は難しいです。

こういった場合、顎の位置を動かすような外科手術を行うことで、出っ歯の改善が期待できます。具体的には、上顎を後ろに移動させる上顎骨切り術や、下顎を前に移動させる下顎枝矢状分割術など、患者様の症例に応じた手術を行うことになります。

これらの外科手術は一般的な矯正歯科では行っておらず、口腔外科や整形外科などが行う治療となります。

②アンカースクリューを使用する

歯を大幅に動かさなければ出っ歯の症状が改善しないようなケースや、マウスピース矯正が苦手な方向への歯の移動が必要なケースでは、アンカースクリューを使用する場合があります。

アンカースクリューとは直径が約1~2mm、長さが約6~10mmの金属製の小さいネジのことで、歯茎の骨に埋め込んで使用します。。埋め込んだアンカースクリューを固定源にして、動かしたい歯とアンカースクリューにゴムをかけることで、その歯を移動させることができます。アンカースクリューを併用することで、本来マウスピース矯正では難しい歯の動きに対応し、さまざまな症例の治療が可能になります。

まとめ:出っ歯はマウスピース矯正で治療可能です

当記事ではマウスピース矯正で出っ歯の治療を検討している方へ向けて、出っ歯の種類やマウスピース矯正での治療の可否について、また出っ歯を治療する際にマウスピース矯正を選ぶメリット・デメリットなどをご紹介しました。

出っ歯と言っても一括りにはできず、原因も人それぞれです。原因によってはマウスピース矯正での治療が難しいこともあるため、まずはご自身がどのような原因で出っ歯の症状が現れているのか知る必要があります。

そうすることで、ご自身の出っ歯がマウスピース矯正だけで治療可能か、外科手術などの組み合わせが必要かわかります。治療方法を知ることは、より具体的に治療をイメージすることや、治療中に後悔しないためにも大切になってきます。

大阪府松原の当院マウスピース矯正歯科では、インビザラインを使用したマウスピース矯正をご提供しております。院長の中村はマウスピース矯正のスペシャリストですので、他院では治療出来ないと言われた症例や、歯を抜かないといけないと言われた難しい治療でも、当院では問題なく治療できるケースが多いです。矯正治療でお困りの方はぜひ一度お問い合わせください。

マウスピース矯正専門ドクターに
なんでも相談できる60

30秒でカンタン入力!

無料相談を予約する

【執筆・監修者】

Mouth Peace 矯正歯科 院長

中村竜三 (歯学博士)

インビザラインドクター

国際口腔インプラント学会認定医

詳しい経歴はこちら