歯を抜かない八重歯矯正 非抜歯マウスピース矯正

CONTENTS
歯を抜かない八重歯のマウスピース矯正 治療概要
| 患者さんのお悩み、希望 |
| 他では抜歯してワイヤー矯正しか出来ないと言われたが、健康な歯を抜かずに治療したい。 ワイヤー矯正は痛いと聞いているので、マウスピースで治療したい。 |
| 治療方法 |
| 拡大治療併用で、マウスピース矯正で治療 |
| 治療期間 |
| 1年8ヶ月 |
歯を抜かない八重歯のマウスピース矯正 ビフォーアフター


歯を抜かないで行うと出っ歯になる?
抜歯が必要、歯を抜かないで行うと出っ歯になると心配な方もいると思います。通常ガタガタが多い歯並びを歯を抜かない非抜歯で治療すると、前に出てしまいます。
当院ではそうならないように、遠心移動と側方拡大を行い、出っ歯や口ごぼにならないように並べます。

実際横顔は変化せず、綺麗に並んでいます。
実際の横顔の変化です。通常これぐらいガタガタな八重歯の歯並びだと抜歯ないでは口元が出て今いますが、馬治療できています。健康な歯を抜かずに治療できてとても喜んでいただきました。

上顎を広げる装置(MSE)を併用して治療
今回はマウスピースだけでなく、MSEと呼ばれる装置を1ヶ月使用したのちに、マウスピース矯正で治療しています。

上顎を広げると顔が変わる?
SNSなどで上顎を広げる治療や非抜歯で拡大を行うと顔が変わる、鼻が広がる、ゴリラみたいな顔になるなどの記事を見て心配になっている方も多いと思います。
結論から言うと、上顎を拡大する治療で顔がゴリラのように見えることは、適切な治療が行われれば通常ありません。もしそのような見た目になるのは、治療計画の誤りや拡大しすぎた場合であり、適切に診断・治療する経験豊富な歯科医を選ぶことが重要です。
実際今回の治療前後の写真を載せますが、特に変化なくむしろ綺麗な印象に仕上がっています。

非抜歯治療のポイント
歯を抜く抜かないは、歯並びだけで判断してはいけません。今回のような歯並びでも口元を引っ込めた方が良い場合や患者さんの希望があれば歯を抜いて行うケースも実際にはあります。
当院ではお顔、歯並びを総合的に判断し、またお顔のシュミレーションも行い治療の方針を決めています。また健康な歯を抜きたくないという患者さんの想いにもしっかり寄り添い、できる限り歯を抜かないで治療できないか計画を立てますし、今回のように治療経験も豊富です。
| リスク |
| マウスピース矯正は矯正用マウスピースを適切に使用しないと、計画どおり歯が動かない可能性があります。 |
| 費用 |
| マウスピース矯正72万円(税抜) |
今回のような難しい歯並びでも、当院ではマウスピース矯正のみで治療できることがほとんどです。どこで治療しても同じと思われがちなマウスピース矯正ですが、ドクターの技術、経験に大きく左右されます。私自身は過去にワイヤー矯正をメインに矯正治療を行なってまいりましたが、その技術、経験を活かし、ほとんどの歯並びをマウスピース矯正で治療することができるようになりました。他医院でマウスピース矯正ではできないと言われ、諦めかけている人はぜひ一度ご相談ください。

NEWS
- 診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 祝
- 9:30〜17:30
- ○
- ○
- ー
- ○
- ○
- ○
- ー
- ー
※ 【休診日】水曜・日曜・祝日