八重歯を抜歯矯正すると顔が変わる?歯を抜かない方がいいケースもある? | ワイヤー矯正をしたくない方向けの大阪の専門医院

八重歯を抜歯矯正すると顔が変わる?歯を抜かない方がいいケースもある?

八重歯を抜歯矯正すると顔が変わる?歯を抜かない方がいいケースもある?

『八重歯を矯正すると顔が変わってしまいますか?』
『抜歯すると顔が変わるって本当?』
『抜歯せずに八重歯を治療することはできますか?』

八重歯の矯正治療の際には、抜歯が必要になることが多々あります。抜歯をすると言われると、健康な歯を抜いても良いのか、歯を抜くデメリットはないのか、といったことが気になりますよね。またできれば、歯を抜かずに矯正したいと思う方もおられるのではないでしょうか。

そこでこのページでは、八重歯の矯正で抜歯が必要な理由や、抜歯するメリットとデメリット、抜歯をすると顔が変わるのか?といった内容をご説明します。

大阪府松原のマウスピース矯正歯科では、インビザラインを使用したマウスピース矯正をご提供しております。院長の中村はマウスピース矯正のスペシャリストですので、他院では治療出来ないと言われた難しい症例でも、当院では問題なく治療できるケースが多いです。

当院の矯正治療の強みは、『顔貌まで加味した治療』を行える点にあると考えています。歯並びだけでなく、理想のお顔立ちまで加味した矯正治療を行いますので、矯正歯科選びでお困りの方はぜひ一度お問い合わせください。

まずはぜひ当院の矯正治療の症例をご覧ください。当院の技術力が一目でご理解いただけます。

八重歯の矯正で抜歯は必要?

一般的には小臼歯を抜歯します

八重歯の矯正で抜歯をすべきかどうかですが、これは一概には言えません。抜歯を行うことにはデメリットもありますが、場合によっては抜歯した方がむしろ良いこともあります。

一般的には小臼歯を抜歯します

抜歯矯正をする際には、噛み合わせへの影響が少ない歯を抜くことが推奨されています。具体的には、噛み合わせへの影響が少ない『小臼歯』と呼ばれる前歯から4番目の歯が、抜歯の対象となることが多いです。

基本的に八重歯(犬歯)は抜かない方が良い

八重歯(犬歯)が気になるからと言って、犬歯を抜いてはいけません。犬歯を抜いて治療する例を見かけることがありますが、当院では原則として犬歯を抜歯することはありません。

犬歯は歯の根っこが長く深い歯のため、歯の中でも特に長持ちしやすく、歯並び全体の噛み合わせの基礎になる歯です。例外として犬歯がすでに虫歯で状態が悪くなっており、長持ちする見込みが少ない場合などは、犬歯を抜歯の対象とすることもあります。しかし犬歯が健康で綺麗な状態であれば、八重歯の矯正治療で犬歯を抜くことはおすすめできません。

八重歯を抜歯してはいけないケース5選

八重歯の矯正治療で抜歯が必要な際に、特に『八重歯(犬歯)』を抜歯してはいけないのは、以下のケースに当てはまる場合です。

  1. 小臼歯の抜歯で十分なスペースを確保できる
  2. 奥歯を後方に移動させることでスペースを確保できる(遠心移動)
  3. 歯を削ることでスペースを確保できる(IPR)
  4. 歯列を広げることでスペースを確保できる(前方拡大・側方拡大)
  5. 顎関節症を患っている

以下でそれぞれご説明します。

①小臼歯の抜歯で十分なスペースを確保できる

八重歯の矯正では多くの場合、第一小臼歯(犬歯の後ろの歯)を抜くことで必要なスペースを確保できます。見た目にもほとんど影響がなく、噛み合わせへの影響も最小限に抑えられます。

上述した通り、犬歯は長期的にお口の中で重要な役割を果たします。小臼歯を抜けば良いところを、あえて健康な犬歯を抜いてしまうのはもったいないです。

歯並びの状態によっては他の治療法との組み合わせが必要になることもありますが、大きなスペースを広げる必要がある場合は、第一小臼歯を抜歯するのが良いでしょう。当院での実際の診察時には、レントゲン写真やCT画像を使って、どの歯を抜くのが最適なのかを丁寧に確認していきます。

②奥歯を後方に移動させることでスペースを確保できる(遠心移動)

八重歯のスペースを確保する方法として、奥歯を後ろに下げる方法があります。これを「遠心移動」と呼びます。

特に成長期のお子様の場合は、顎の成長と合わせて遠心移動を行うことで、抜歯を避けられる可能性が高くなります。

また、親知らずがまだ生えていない方や、親知らずを抜歯予定の方の場合は、そのスペースを利用することで、さらに治療の選択肢が広がりますよ。

③歯を削ることでスペースを確保できる(IPR)

歯と歯の間を少しずつ削って隙間を作る方法もあります。これをIPR(歯牙近遠心削減)と呼んでいます。

歯を削る量はとても少なく、1本の歯につき0.2mm~0.5mm程度。そのため歯の健康を損なうことはありません。1本1本の歯を削る量は少ないですが、複数の歯に対して行うことで、最終的に大きなスペースを作ることができます。

最新のデジタル機器を使用することで歯を削る量を正確にコントロールすることで、歯のエナメル質にもほとんど影響はありません。そのため適切な症例であれば、抜歯を行うよりもIPRを行うのがおすすめです。

④歯列を広げることでスペースを確保できる(前方拡大・側方拡大)

歯並びの形(歯列弓)を横に広げたり、前に広げたりすることで、八重歯の矯正に必要なスペースを作ることも可能です。ただし、この方法が使えるかどうかは、患者様の口の形や噛み合わせによって変わってきます。

例えば、顔の形との調和を考えると、歯列弓を前に広げすぎると口元が出すぎて出っ歯になってしまう可能性があります。また、横に広げすぎると噛み合わせが悪くなってしまうこともあります。

当院では前方拡大や側方拡大については、患者様の顔貌との調和を意識して、経験豊富な院長が慎重に判断を行います。

⑤顎関節症を患っている

顎関節症がある方の場合、抜歯矯正は避けた方が無難です。というのも、抜歯後に歯並びが大きく変わることで、顎の位置や噛み合わせも変化してしまい、それが顎関節への負担となって症状を悪化させる可能性があるからです。

顎関節症の方の矯正治療では、まず顎関節の状態を詳しく確認し、負担をかけない方法を選ぶことが大切です。場合によっては、顎関節症の治療を優先することもあります。

ここまででご紹介したケースに該当する方は、八重歯が気になるからといって、すぐに犬歯の抜歯を選択するのではなく、まずは歯科医院でしっかり相談することをおすすめします。

八重歯の矯正で小臼歯を抜歯するかどうかの判断基準

八重歯の矯正で小臼歯を抜歯するかどうかの判断基準

歯を抜くことで矯正治療がスムーズになる理由はなぜなのでしょうか?その最大の理由は、「歯を並べるためのスペース不足」です。

実は多くの歯並びの悩みは、「歯の大きさ」と「顎の大きさ」のミスマッチから生じています。例えば、がっしりした大きめの歯を持っているのに、顎の骨格が小さめという場合。すべての歯をきれいに並べようとしても、単純に場所が足りなくなってしまいます。

このような状況で抜歯を行うと、残った歯が自然に収まるスペースが生まれます。まるでぎゅうぎゅう詰めだった電車から何人か降りたようなイメージです。そうすることで、それぞれの歯が理想的な位置に収まりやすくなるというわけです。

ただし、これはあくまでも一般的な説明です。実際の治療では、お一人お一人の口の中の状況や、将来的な変化まで考慮して、抜歯の必要性を判断していきます。気になる方は、ぜひ専門医での検査・相談をおすすめします。

抜歯をした方が良いケース

主に以下のどちらかに該当する場合は、小臼歯を抜歯して八重歯を矯正することが適していると判断します。

  • 八重歯と出っ歯や受け口が併発している場合
  • 複雑なケースを素早く矯正したい場合

以下でそれぞれ解説します。

八重歯と出っ歯や受け口が併発している場合

八重歯に加えて、出っ歯や受け口のお悩みもある方には、実は抜歯矯正がおすすめです。抜歯を行うことで、確実に口元を引っ込める効果が期待できます。

具体的には、抜歯によって空いたスペースを利用して前歯を後ろに下げていくので、自然と口元が引っ込んでいきます。もともと口元が出ている方の場合、この「引っ込む」効果によって、お顔全体のバランスが良くなることが多いです。

例えば、「八重歯だけど、前歯も少し出ているかな…」という方や、「受け口気味で悩んでいる」という方。こういった場合には、抜歯矯正で一度にどちらの問題も解決できる可能性が高いです。

複雑なケースを素早く矯正したい場合

歯並びの状態が複雑で、「これって治せるのかな?」と不安に思われている方もいらっしゃるかもしれません。実は抜歯矯正なら、重度の歯並びの乱れでもきれいに整えられる可能性が高くなります。

歯を1本抜くことで、残りの歯を動かすスペースが大きく広がるためです。そのため以下のようなケースでは、抜歯矯正を行うことで、非抜歯で行うよりもスムーズに治療を行えます。

  • 歯が大きく重なっているケース
  • 歯並びの凹凸が著しいケース
  • 前歯が大きく出ているケース

このような複雑なケースでも、より確実に治療を進めることができるでしょう。

さらに、抜歯矯正には治療期間が短くなりやすいというメリットもあります。

特に「顎が小さめで歯がギュウギュウ詰まっている」という方の場合、抜歯による治療がとても効果的です。1本分のスペースができることで、残りの歯をスムーズに理想的な位置へ動かすことができるからです。

ただし、抜歯するかどうかの判断は、歯並びの状態だけでなく以下に基づいて行う必要があります。

  • お顔全体のバランス
  • 年齢や骨格の成長
  • 将来的な歯の健康

このような要素も含めて、総合的に検討する必要があります。まずは歯列矯正を得意とする歯科医院で、詳しい診断を受けてみるのが良いでしょう。

抜歯をしない方が良いケース

抜歯をしない方が良いケース

小臼歯であっても犬歯であっても、抜歯をしない方が良いと判断するケースもあります。具体的には以下のどちらかに該当するケースであれば、抜歯は行わずに矯正治療をすべきでしょう。

  • 口元を引っ込めすぎたくない場合
  • 健康な歯を少しでも多く残したい場合

以下でそれぞれ解説します。

口元を引っ込めすぎたくない場合

抜歯矯正では、抜いた歯のスペースに向かって前歯を下げていくため、どうしても口元が引っ込んでしまいます。もともと出っ歯や口元が出ている方の場合は、これがかえって良い効果となることも。ですが、すでにバランスの取れたお顔立ちの方の場合は要注意です。口元が引っ込みすぎてしまうと、かえって違和感のある仕上がりになってしまう可能性もあるのです。

実際に当院にお越しになる患者様には、抜歯矯正で口元が引っ込みすぎてしまい、当院の噂を聞いてリカバリー治療を受けに来られる方も多いです。

残念ながら、矯正治療の際に「顔全体のバランス」まで考えて治療計画を立てる歯科医院は、実はそれほど多くありません。そのため、治療が終わってから「口元が引っ込みすぎて後悔…」という声をよく耳にします。実際、当院にも「以前の抜歯矯正で口元が引っ込みすぎてしまったので、何とかして欲しい」という再矯正希望の患者さまが多く来院されています。

このような後悔を避けるためには、治療前のシミュレーションで、お顔全体のバランスまでしっかりと確認することが大切です。抜歯か非抜歯か、その判断も含めて、経験豊富な歯科医師に相談することをおすすめします。

健康な歯を少しでも多く残したい場合

「歯を抜くのは痛そう…」「まだ健康な歯なのに抜くなんてもったいない」「抜いてから後悔したらどうしよう」

抜歯矯正に対して、こんな不安をお持ちの方は少なくありませんよね。

当院では、抜歯が必要な場合でも、なるべく影響の少ない方法を選んでいます。具体的には、前から4番目の小臼歯を抜くことが多いです。この歯なら、見た目にもほとんど影響がなく、噛み合わせへの影響も最小限に抑えられます。

ただ気をつけたいのが、中には「治療を簡単にするため」という理由で、前から2番目や3番目の歯を抜いてしまう医院もあるということ。確かにその方が治療は簡単になるかもしれません。でも、見た目や噛み合わせまで考えると、決して良い選択とは言えません。実際、そうした治療で後から問題が出てくるケースも見受けられます。

健康な歯を残すことは、将来の歯の健康を考える上でとても大切なポイント。抜歯の判断は、見た目や噛み合わせ、そして将来の歯の健康まで、すべてを考慮した上で慎重に行う必要があります。

まとめ:大阪で顔貌まで加味した八重歯矯正なら当院まで

まとめ:後悔しない八重歯治療なら当院マウスピース矯正歯科

このページでは、八重歯の矯正で抜歯が必要な理由や、抜歯するメリットとデメリット、抜歯をすると顔が変わるのか?といった内容をご説明しました。

八重歯の矯正の際には、抜歯が必要になることが多々あります。また八重歯の原因となっている犬歯を抜歯してしまうケースも少なくないようです。しかし抜歯矯正にはデメリットもあり、また八重歯の矯正であっても犬歯を抜くことが推奨されるケースはほとんど存在していません。

知見の少ない歯科医院では、本来抜歯すべきでないケースでも、矯正しやすくなるからといって抜歯してしまったり、犬歯を抜いてしまうこともあるようです。当院ではほとんどすべての症例を、抜歯せずに矯正することが可能です。抜歯すべきかどうか、患者様の顔貌などからも判断しながら、しっかり患者様と相談しつつご提案することが可能です。

もし八重歯矯正治療でお悩みの方がいらっしゃいましたら当院にご相談ください。まずしっかりとお話を聞かせていただきたいと思います。

大阪府松原のマウスピース矯正歯科では、矯正治療のご契約前にフェイスシミュレーションによる歯列・顔貌のシミュレーションを行っております。シミュレーションで、実現可能な範囲で患者様の理想の顔貌を追求し、その通りに歯列を矯正することで、矯正治療後に口元が引っ込みすぎてしまったり、横顔が理想の形状にならなかったといったトラブルを防ぎます。

当院の矯正治療の強みは、『顔貌まで加味した治療』を行える点にあると考えています。歯並びだけでなく、理想のお顔立ちまで加味した矯正治療を行いますので、矯正歯科選びでお困りの方はぜひ一度お問い合わせください。

マウスピース矯正専門ドクターに
なんでも相談できる60

30秒でカンタン入力!

無料相談を予約する

【執筆・監修者】

Mouth Peace 矯正歯科 院長

中村竜三 (歯学博士)

インビザラインドクター

国際口腔インプラント学会認定医

詳しい経歴はこちら